本場ドイツでも翻訳され発売されているテキストです。
初めての方にも写真つきの細やかな解説で、テキストを見ながら
テディベアを作っていただきます。
「こんなことまで載せていいの?」
そんなお声を聞くことも少なくありません。
オプションで色(すずめ茶とあめ色)と目のサイズをお選びください。
テキストでは6mmのグラスアイを使用しておりますが、
大きい目がお好きでしたら7mmをおすすめします。
「テディベア作りAtoZ」の表紙のべアです。(足裏から耳の先まで)24cm
*モヘアの色を迷う場合は、あめ色(写真4枚目)のほうが生地がオレンジ系で縫いやすいです*
・ルウトテキストBookセット
・はじめてのお道具セット(針、カッターキーレンチM、スタッフィングスティックL)
・縫い糸
・しっとり綿
・型紙とり用ぺん
・ヘンケル赤のはさみ
・ かんし(小さいパーツをひっくり返すために)
・ラジオペンチ
・ルウトが写真でつけている首輪は19_サイズのものです。 コチラ からご覧ください。
写真つきの細やかな解説のテキストなので、初心者の方でも気軽にテディベアを作っていただけます。

初めての方にも写真つきの細やかな解説で、テキストを見ながら
テディベアを作っていただきます。
「こんなことまで載せていいの?」
そんなお声を聞くことも少なくありません。
テキストと「テディベアキット 」、最低限のお道具セット商品です。
オプションで色(すずめ茶とあめ色)と目のサイズをお選びください。
テキストでは6mmのグラスアイを使用しておりますが、
大きい目がお好きでしたら7mmをおすすめします。
テディベアキット、ルウトの紹介
「テディベア作りAtoZ」の表紙のべアです。(足裏から耳の先まで)24cm
*モヘアの色を迷う場合は、あめ色(写真4枚目)のほうが生地がオレンジ系で縫いやすいです*
セット内容
・ルウトテキストBookセット
・はじめてのお道具セット(針、カッターキーレンチM、スタッフィングスティックL)
・縫い糸
・しっとり綿
・型紙とり用ぺん
・ヘンケル赤のはさみ
あると便利
・ かんし(小さいパーツをひっくり返すために)
・ラジオペンチ
・ルウトが写真でつけている首輪は19_サイズのものです。 コチラ からご覧ください。
作品のご紹介
写真つきの細やかな解説のテキストなので、初心者の方でも気軽にテディベアを作っていただけます。

Pickupおすすめ商品
3,900円(税込4,290円)
5,500円(税込6,050円)
9,800円(税込10,780円)
48,000円(税込52,800円)
20,000円(税込22,000円)