テディベアキット、ルウトの紹介
「テディベア作りAtoZ」の表紙のべアです。(足裏から耳の先まで)24cm
オフホワイトのルウトは、型紙を生地に写すのに技術が必要です。ベア作り2体目以降の方に
セット内容
- ドイツ製モヘア
すずめ茶は生地が焦げ茶色、モヘア部分が赤みのある茶色です。
あめ色は生地がテラコッタ色、モヘア部分がらくだのような色です。
モヘアが立体になる前は、濃く見えますが、綿を詰めると色味が一段薄くなったように感じます。
また、撮影時の光加減で生地で届くより濃く見えます。 - グラスアイ
- ジョイントセット(頭、うで、足用)
- 5番刺しゅう糸
- 目用糸
- フェルト

キットとは別にご用意いただく材料
綿
- しっかり詰めたい方には、 化せん綿 (しっとり綿)
- やわらかな感触に仕上げたい方には、
ふわ綿、しっとり綿、つぶ綿、グラスビーズなど必要なものがすべてセットされている
"ルウトのなかみ 綿セット” がおすすめです。
糸
- ポリエステル60番糸(布地の色)おまかせ糸は こちら

その他手芸道具のご紹介
- スタッフィングスティックL(綿をつめるときに)長く使う場合はLの方が汎用性が高いです
- かんし(小さいパーツをひっくり返すために)
- テディベア用ぬい針セット
- カッターキーレンチ (Tピんを巻きます)
- ラジオペンチ(あると便利)
ルウトが写真でつけている首輪は19_サイズのものです。 コチラ からご覧ください。

作品のご紹介
初心者の方がテキストを見ながら作った初めての作品です。
基本どおりにしっかりと作られています。
写真つきの細やかな解説のテキストなので、
初心者の方でも気軽にテディベアを作っていただけます。

Pickupおすすめ商品
3,900円(税込4,290円)
5,500円(税込6,050円)
9,800円(税込10,780円)
48,000円(税込52,800円)
20,000円(税込22,000円)